|
人材教育20余年の実績の技術能力を活用した独自の「実践参加型研修」により、成果を上げております。
ナレッジ・マネジメントによる合理的人材教育と知識管理を行います。
研修・講演内容/料金につきましてはお気軽にご相談ください。
●総合経営コンサルタント業務(ナレッジ・マネジメント)
合理的人材教育実践の技術と知識管理ツール・電話応対診断
●企業内教育訓練・営業同行指導
新人・中堅・秘書・営業・SEサービス営業・医療接遇
オペレーター・サービスセンター・店頭販売・管理監督者
●講演・講習・司会
紳士・淑女・子供集会・礼儀作法・話し方・能力開発・メンタル強化
|

冊子とその説明 |
 |
企業のニーズに合った役に立つ人材を確保し、益々充実したサービスを社会に提供して、会社の発展を目指すのは社員としての責務です。
その為には、全社員が日々の活動の中で、会社のイメージを更に良いものにするよう努力しながら自己の成長をはかることが必要です。
私たちは、毎日、お客様をはじめ社内外の多くの人との関わり合いの中で仕事をしています。それだけにどんな場面においても、相手を思いやる気持ちを大切にし、その場にふさわしい態度やことばづかいをすることが求められます。
社員一人ひとりが職場におけるマナーやエチケットをしっかり身につけることによって会社のイメージアップに貢献し、また皆が楽しく働ける明るい職場にしていくことが出来るのです。
この小冊子は、社員としてはもちろんのこと、社会人としてのとるべきふさわしい態度やことばづかいをまとめたビジネスマナーの指針です。
基本的な事項ですが、良く理解して実践し、身につけることによって会社発展の一助としていただければ幸いです。 |
研修カリキュラムに関しては、企業様のご要望に応じて作成致します。 |
 |
働く社員の一人ひとりが責任を自覚し、真剣に取り組む姿勢が大切です。 さらに、お客様や職場でのよりよい人間関係を築くために“何を、 どのようになすべきか”などの企業人として知っておかなければならない 基礎を身につけます。まず理論⇒十分な理解⇒現状にふさわしい実習訓練の 繰り返し指導により効果を挙げます。 |
 |
 |
<社会人としてのスタート> ●社会人・企業人としての心構え
●職場のマナーとコミュニケーション
●社会人にふさわしい話し方(実習訓練)
●〜会社の顔づくり〜 電話応対でわかる会社のマナー度 電話応対の基本
●来訪者接客応対の基本 窓口応対の基本
|
|
教育 大阪 研修 接客マナー 礼儀作法 話し方教室 株式会社ジュン・システムブレーン
|
|